都農町二十歳の集い
令和七年都農町二十歳の集いが都農中学校体育館で開催されました。式典では国歌斉唱、町民憲章唱和の後、二十歳証書授与と記念品贈呈が行われ、二十歳代表謝辞は土工歩遥さん(あけぼの団地)が務めました。第二部では実行委員による催しが行われ、参加者たちは円になって席を入れ替えながら、仲間との思い出話などで盛り上がりました。意見発表会では河村莉奈さん(北新町)と黒木輝季さん(長野)が自身の夢を語りました。
参加した渡部一颯さん(駅前)は「まだ大人になった実感はないですが、この式を迎え気が引き締まりました。経営の勉強をしながら、いつかこの町に貢献し、多くの人に良い影響を与えられる企業を作りたいと思っています。応援よろしくお願いします!」と話しました。
第二部の企画や運営など、二十歳の集いを盛り上げてくれました! 成田萌愛さん(宮崎市)は「みんな大きな夢や素敵な目標があり、のびのびとしてとても良かったです。どんな形でもいいので皆さんがこれからも幸せにいてくれたら嬉しいです。」と話しました。
近年、人口減少や自然災害、世界で続く紛争など、私たちはさまざまな課題に直面しています。こうした中で、命や平和、家族の大切さを改めて考えることが求められています。都農町といたしましても、少子高齢社会に対応する支え合いのまちづくりをなお一層推進してまいります。二十歳を迎えた皆さんも、自らの力で夢を追い、挑戦し続けてください。ふるさとの誇りを胸に、絆を大切にしながら一歩ずつ前進し、明るい未来を築いていきましょう。
町長 坂田広亮