広報つの 2025年9月号
Hometown tax payment
ふるさと納税実績報告
本町では令和6年4月13日から、ふるさと納税の受付を再開しました。現在47返礼品取扱事業者にご協力いただいています。全国の皆さまからも「再開を心待ちにしていた」などのありがたいお言葉をいただいています。また、新たな取り組みとして、タマカイ陸上養殖場の建設に向けたガバメントクラウドファンディング(※1)にも挑戦しました。
※1)地域課題に対する取り組みを説明するなど、より具体的な寄付金の使い道を示して寄付を募る方式
令和6年度 ふるさと納税 寄付金額
14億4,737万2,000円 (63,941件)
使途(納税者指定)と寄付金額の内訳
- 町長おまかせ
- 654,198,668円(37,605件)
- 国際交流事業
- 30,561,833円(1,338件)
- 福祉・人材育成事業
- 275,037,333円(12,269件)
- PRイベント
- 11,901,000円(588件)
- 産業振興・商品開発事業
- 91,398,583円(4,021件)
- 文化振興及び伝統芸能育成事業
- 58,355,083円(2,621件)
- ふるさと振興事業
- 96,977,000円(4,202件)
- 上記以外に希望する事業
- 23,828,500円(1,113件)
- 水産業夢未来プロジェクト
- 5,126,000円(184件)
※複数の使途を指定した場合は、分割計上しているため端数が生じます。
※いただいた寄付金から返礼品、配送料、寄付を仲介するポータルサイトの手数料などの経費を差し引いた残りが本町に残る寄付金となります。
全国の寄付者から応援メッセージ
寄付者を活用した事業
いただいた寄付金は、都農町在住の子育て世帯への支援や産業振興、その他様々な事業に活用しています。
-
福祉・子育て
- 子育て応援手当(未就園世帯)
- すこやか入学応援金
- 子ども医療費無償化
- 保育料完全無料
- 学校給食無償化
-
地域経済・商工業活性化/定住促進関係等
- 地域通貨つのコイン
- 定住促進奨励事業
- 定住住宅リフォーム助成事業
- 企業立地促進対策
- 商工振興費
- 商工業振興対策事業
-
農林水産関係
- 畜産業費
- ワイナリー周辺施設管理事業
- 農業振興対策事業
- 農業法人支援事業
- 肉用牛生産基盤強化対策事業
- 水産業振興対策事業
- 漁業振興対策事業
-
その他の事業
- 広報発行事業
- 観光費
- 文化財保護事業
- 障がい福祉サービス事業
- 学力向上推進事業
- つの学、つの未来学支援業務委託費
ふるさと納税事業の
運用体制
返礼品取扱事業者、委託事業者であるシフトプラス株式会社、都農町の三者が連携・協力することで、全国の方々に都農町のことを知っていただき、ファンになってもらえるような取り組みを進めていきます。