m0a imgr

広報つの 2025年6月号

TSUNO HUG

つのHuG

妊娠前

  • \男性不妊治療あり/不妊治療助成

    不妊治療を受けたご夫婦に治療費の助成を行っています。

    対象の不妊治療

    • 一般不妊治療

    • 生殖補助医療

    • 不妊検査

    • 先進医療

妊娠初期

  • 妊娠届・母子健康手帳交付(助産師/保健師による面談)

    妊娠〜子育て期までの健康状態、予防接種歴などを記録する大切な手帳です。産婦人科を受診し、妊娠が分かったら、早めに交付を受けましょう。

  • 妊娠時支援給付金

    妊婦さん1人あたり5万円を支給します。

  • 妊婦健診・妊婦歯科健診助成

    出産までに必要な妊婦健診(14回)と歯科健診(1回)が無料で受けられます。
    ※医療機関によっては別途手数料が必要な場合があります。

  • 妊婦健診

    • 妊娠23週まで 4週に1回

    • 妊娠24〜35週まで 2週に1回

    • 妊娠36週以降分娩まで 1週に1回

妊娠中期

  • \ご家族も”まるっと”支援/妊婦体験・育児体験

    妊婦さんの身体の変化や赤ちゃんとの生活をイメージできるよう、ご家族と一緒に妊婦体験や沐浴の練習ができます。

    • 対象

      妊娠中(28週〜)の妊婦とそのご家族

    • 日程

      集団:3回

    • 主な内容

      • 妊婦体験

      • 沐浴体験

      • 妊娠期間、出産後の過ごし方について

妊娠後期

  • \全戸訪問します/妊婦訪問

    残りわずかな妊娠期やこれからの出産、育児を楽しく迎えていただくため、出産前にすべての妊婦さんを訪問しています。育児に役立つプレゼントもご用意しています。

    訪問時期

    妊娠中(34週〜)

\全多胎妊産婦さんを応援/多胎妊産婦サポーター

多胎妊産婦さんと多胎児(未就学)を育てる家庭の日常生活の負担を軽減するために、多胎妊産婦サポーターを派遣しています。

対象

  • 多胎妊産婦の方

  • 未就学の多胎児を養育しているご家庭

  • 育児支援

    • 食事や授乳の支援

    • おむつ交換

    • 兄姉の見守り

    • 沐浴の支援

    • 通院支援など

  • 家事支援

    • 食事の準備や後片付け

    • 住居の掃除や整理整頓

    • 衣類の洗濯

妊婦・産婦の予防接種助成

インフルエンザ、RSウイルス母子免疫ワクチン、風疹の予防接種の助成を行っています。

TSUNOHANAのイベント

  • すくすくベビークラブ

    月2回/10:00 - 11:30【要予約】

    ※1歳未満児対象

    • 6/27(金)
    • 7/11(金)
    • 7/25(金)
    • 8/8(金)
    • 8/22(金)
    • 9/12(金)
    • 9/26(金)
    • 10/10(金)
    • 10/24(金)
  • のびのび教室

    月1回/10:00 - 11:30【予約不要】

    親子のリズム遊び教室

    • 7/2(水)
    • 8/6(水)
    • 9/3(水)
    • 10/1(水)

こども家庭センターTSUNOHANA

  • こども家庭センターTSUNOHANA(つのはな)は、妊娠・出産・子育てを切れ目なくサポートする場所です。母子保健コーディネーター(助産師)、保健師、子育て支援員などが子育てに関する困りごと、課題に寄り添いながらサポートします。キッズスペースも常設しておりますので、困りごとがなくても、お子様と一緒にふらっと遊びに来ていただき、赤ちゃんの身長体重を測るだけでも大歓迎です!

  • こども家庭センターTSUNOHANA
    • 住所

    • 〒889-1201 都農町大字川北5164
      (都農町健康管理センター2階)

TOPへ戻る