デジタル郵便受け
町民の皆さまへの配布物や通知物を「デジタル化」する取り組みを実施しています。お持ちのスマートフォンにオンラインで届けることで、皆さまの利便性向上と行政運営にかかる経費の削減が期待されます。現在は紙での郵送と併用しながら、一部の通知物(週報・保育料決定通知書・保育所入所承諾通知・児童手当支払通知書・軽自動車税[種別割]領収のお知らせ)をデジタル化しており、今後は少しずつ全てをデジタル化へ移行していく予定です。※完全移行完了後も、ご希望の方には紙での配布・郵送を継続します。
時間・場所を選ばず受け取れるので、「不在で受け取れなかった」ということや再配達の必要もありません。
スマホに届きアプリで管理するので、郵送物と異なり、他の郵送物との混合や紛失、誤廃棄がありません。
通知物の印刷や郵送にかかる経費(毎年数千万円規模)を大幅に削減することができます。

デジタルフレンドリー事業の推進に伴い、デジタルになじみのある方もない方も、全ての方が住みやすいと思える町づくりを目指しています。通知物のデジタル化により削減した経費や時間を住民サービスに補填し、直接説明や訪問が必要な方にはその機会を増やすなど、より密接で手厚いサポートを行っていく予定です。
スマホで町からのお知らせを受け取るには、「デジタル郵便受け」の設定が必要です。「xIDアプリ」へ登録後「デジタル郵便受け」の設定を行います。
・マイナンバーカード
・署名用電子証明書の暗証番号
・メールアドレス
・スマートフォン(※マイナンバーカード読み取り可能なもの)

①ストアから「xIDアプリ」を無料ダウンロードし、アプリを起動する

②利用規約に同意後、PINを設定する

③署名用パスワードの入力とマイナンバーカードの読取

④PINによるアクティベーション

⑤メールアドレスで認証

①「デジタル郵便受け」の設定を開始

②利用規約に同意後、PINを入力する

③情報提供の確認

⑤設定完了の確認

⑤メールアドレスで認証
マイナンバーカードと連携することで、より手軽に本人確認、本人認証、電子署名ができるデジタルIDアプリです。 電子地域通貨「つのコイン」のアプリの本人認証にも使用できます。
登録されたマイナンバーカードの個人情報は、本人のスマートフォン上で暗号化されます。 本人の同意なく、勝手にxID社または第三者が暗号化を解除することはできません。
【住所】都農町川北4831-2
【TEL】0983-21-2828
【受付期間】9〜17時(日・祝・年末年始を除く)
【住所】都農町川北4874-2
【TEL】0983-25-5711