広報つの 2025年6月号
TSUNO HUG
つのHuG
出産
-

-
産後訪問
産後1ヵ月前後に、助産師などがお家を訪問します。体重測定や授乳・育児相談など何でもお気軽にご相談ください。
-
産後の健診助成
-
新生児聴覚検査費用助成
-
産婦健診費用助成
-
1ヵ月児健診費用助成
-
6-7ヵ月児健診費用助成
-
1歳児健診費用助成
-
-
出産後の子育て手当・助成
-
申請先
住民課
-
新生児聴覚検査費用
・国保加入者:住民課
・国保加入者以外:勤務先
-
-
申請先
福祉課(こども政策係)
-
子ども医療費助成
-
児童手当
-
子育て応援手当
-
申請先
健康管理センター
-
出産等支援給付金
-
3-4ヵ月児健診(集団)
-

-
TSUNOHANA便
生後2ヵ月~1歳のお誕生日前日まで、助産師や看護師が月1回お家を訪問し、様子をお伺いします。何でもご相談ください。面談後はおむつを1袋プレゼントします。
※1回の面談につき1袋まで
対象
-
2ヵ月〜1歳未満のお子さんがいる
-
都農町に住所がある
-
面談に対応できる
-
-

-
もぐもぐ離乳食相談【要予約】
管理栄養士さんと一緒に、離乳食の実習と試食ができます!
対象
-
お子さんの離乳食が始まる方
-
離乳食にお困りの方
時間
-
10:00 - 11:30
-
6-7ヵ月児健診(個別)
-
産後ケア事業
育児について不安がある、家族の援助がないなど子育てにお困りがある方は、助産師などからの支援が受けられる、産後ケア事業を利用することができます。
-
対象
産後1年未満の方
-
訪問型:無料
-
デイサービス型(すくすくベビークラブ):無料
-
宿泊型:自己負担有(世帯による)
※生後3ヵ月まで(目安)
-
-

-
のびのび教室【予約不要】
音楽療法士による音楽リズム遊び教室です。五感を刺激し、楽しく過ごせるひとときを体験できます。
対象
未就学児
9-10ヵ月児健診(集団)
1歳児健診(個別)
-
こどもを預けるとき
-
親子で過ごすとき
子育て支援センター こひつじひろば
場所
都農町聖愛幼稚園
時間
10:00 - 15:00
こども家庭センター TSUNOHANA
場所
都農町健康管理センター
時間
9:00 - 17:00
TSUNOHANAのイベント
-
すくすくベビークラブ
月2回/10:00 - 11:30【要予約】
※1歳未満児対象
- 9/26(金)
- 10/10(金)
- 10/24(金)
- 11/14(金)
- 11/28(金)
- 12/12(金)
- 12/26(金)
- 1/9(金)
- 1/23(金)
- 2/13(金)
- 2/27(金)
- 3/13(金)
-
のびのび教室
月1回/10:00 - 11:30【予約不要】
親子のリズム遊び教室
- 10/1(水)
- 11/5(水)
- 12/3(水)
- 1/7(水)
- 2/4(水)
- 3/4(水)
-

-
こども家庭センターTSUNOHANA
住所
〒889-1201 都農町大字川北5164
(都農町健康管理センター2階)
TEL
0983-25-1008
