NANGOKU PURIN

南国プリン 都農研究所

南国プリン都農研究所では、プリンだけでなく唐揚げやジュース、Tシャツやステッカーなどのグッズも販売しています。

  • プリン(時期によって種類が異なります)

    メイン商品のプリンは、定番人気のテゲセボン(なめらか食感のプリン)をはじめ、いちごみるくプリンやレアチーズプリンなど、季節や月ごとに色々な商品が登場。6月は、新富町豊緑園の抹茶を使用した抹茶プリンも販売中です。南国プリンでは、児湯郡で生産されるものを中心に県内の生産者と連携してコラボプリンも開発しています。素材にもこだわっており、プリンが自然と二層に分かれているのは、低温殺菌された松浦牧場のノンホモ牛乳を使用しているからこそ。宮崎の風土を大切にした研究開発が、プリンを一層美味しくしている秘訣です。

  • プリン屋の唐揚げ

    そして気になるのが、プリン専門店では珍しい「唐揚げ」。唐揚げが販売されるきっかけになったのは、プリンに使用する生クリームの製造過程で出る大量の無脂肪乳でした。この無脂肪乳を活用できないかと試行錯誤した結果、鶏肉を漬け込み和風ダシを染み込ませることで、柔らかくジューシーな唐揚げに仕上がりました。

  • キャンベル・アーリー100%ジュース(左)
    桜みかん100%ジュース(右)

    その他にも、都農町産の果物を使用した「キャンベル・アーリー100%ジュース」や「桜みかん100%ジュース」は、ボトルでもカップでも購入ができ、贈答品にもおすすめです。また、小麦アレルギーの方でも食べられる「米粉のフィナンシェ」は、「小麦粉を一切使用しないプリン屋だからこそ『100%小麦粉不使用』を謳える」というアイデアの下に生まれた商品です。

また、店内のインテリアにもこだわっており、南国プリンのキャラクター「バニラちゃん」の歴史をイメージして作られた写真や、製法について書かれた黒板などが飾られています。そして店内の片隅に置かれているのは、開発のアイデアを書き記した何冊もの研究ノート。素材を追求しながら食材を無駄にせず、お客様を思った商品づくりを行う、まさに研究所らしいお店です。

  • 南国プリン 都農研究所

    • 住所

    • 都農町川北4858-2

    • 営業時間

    • 10時〜19時

    • 休日

    • 不定休

つのさんぽへ戻る